パーツリスト
パーツ検索はこちら!
業販はFAXにて承ります
FAX:079-264-6162
JB64・74
- インテリア(33)
- エクステリア サイド(14)
- エクステリア フロント(19)
- エクステリア リア(24)
- ガード(6)
- サスペンション(10)
- サスペンション関連(10)
- スープアップ(18)
- ブレーキ/駆動(10)
RotopaX
JB23
- インテリア(35)
- エクステリア サイド(10)
- エクステリア フロント(22)
- エクステリア リア(32)
- ガード(8)
- サスペンション(17)
- サスペンション関連(17)
- スープアップ(30)
- ブレーキ/駆動(15)
SJ30 – JA22
- インテリア(14)
- エクステリア サイド(4)
- エクステリア フロント(13)
- エクステリア リア(17)
- サスペンション(16)
- サスペンション関連(17)
- スープアップ(19)
- ブレーキ/駆動(11)
Others
アウトドア
- 尾上製作所(0)
プロの整備手帳 > JB23用アースチューンのエンジンマウント部の正しいアース位置は??
JB23用アースチューンのエンジンマウント部の正しいアース位置は??
PROFESSIONAL MAINTENANCE
発売以来、思いのほか問い合わせ件数が多い「JB23ジムニー用 4X4アースチューン」の、エンジンマウント部アース取付位置について解説をします。
まずはエンジンマウント部の写真からご覧ください。なお、撮影車両にはRA-NO’S製エンジンマウントが装着してあるため、標準車と形状及び色が異なる点はご容赦ください。取付位置等は全く同じです。
写真は、右エンジンマウント(運転席側)の画像で、画像内右側がフロントになります。 写真内中央の青いエンジンマウントに対し前側のボルトにアース線が接続されていることが分かるでしょうか? この位置が正解になります。
念のために、パーツリストのエンジンマウント部もアップしておきます。こちらのイラストは画像内左下がフロントになり、右下側のエンジンマウントが左側(助手席側)、左斜め上側のエンジンマウントが右側となります。図内5番のボルト(純正品番「01550-0820A」/ボルトサイズM8)にアース線を接続します。エンジンマウントの後側のボルト(図内6番のボルト)に接続しようとすると、アースチューンの端子の大きさとボルトサイズが全く合わないので、気をつけてください。